秋田県外ではなかなか出会えない特産品や加工品などの幅広い"イイモノ"を紹介&販売しています。
運営者は横手市出身の30代夫婦。
2023年5月に地元へUターンし、本事業を立ち上げました。
■ホームページはこちら
https://akita-iimono.studio.site/
■ MISSION ~秋田のイイモノを適切な価値と共に広める~ 「この量でこんな値段するなら買うのはやめよう。」 「秋田ってりんごのイメージないから青森のりんごにしよう。」 そういった単純な価値基準でモノの価値が決められることが多く、秋田にはイイモノが沢山あるのに知られていない。 そんな現状を目の当たりにしてきました。 商品が生み出された背景や、それに込められた人々の想い。 人生をかけてつくり続ける職人の技術やこだわり。 私たちはモノの外観だけでは伝えきれない、 秋田のイイモノを”適切な価値”と共に届けたいと思っています。 それによって、地域のつくり手が誇りをもってイイモノを送り出せる。 そんな世の中にしていくことが使命と捉えています。 ■ VALUE ~秋田のイイモノに出会える~ 秋田イイモノでは商品の背景まで調べ、 私たち自身が美味しいと思ったり共感したり、素敵だな と思ったものを紹介していきます。 秋田イイモノでは”本当にイイモノ”に出会える。 そんな場所にしていきたいと思います。 ■ SPIRIT ~お客様の”知り合い”になる~ 商品を並べているだけのお店ではなく、 まるで友達が、職場の人が、隣の家の人が、 心から良いと思ったモノを紹介するように。 人から人へ、私からあなたへ、 イイモノを紹介していきたい。 私たちがお客様にとって ”知り合い”のような存在になれたら嬉しいです。 ■ VISION ~秋田が身近な社会~ 物産館に行かなくても秋田のイイモノに出会える。 秋田の美味しい食べ物を沢山知っている。 県外に住む方々にとって、 秋田イイモノの存在を通してもっと秋田の輪郭が明確になるといいな、 と思っています。 それは県内に住んでいる方々にとっても、同じこと。 秋田の食は、きりたんぽやいぶりがっこだけじゃない。 秋田といえば、なまはげや秋田犬だけじゃない。 もっとふるさとのことを愛し、沢山のイイモノを知っている。 そんな人が一人でも増えてくれる未来を想像しています。 ■ SLOGAN ~あなたに、届けたいモノ。~ 上記の想いをすべて込めて、この言葉をスローガンとしました。 私たちから、お客様へ。 お客様から、大切な人へ。 秋田のイイモノをもっと広めたいと思う気持ちが みなさまにも波及していくことを願っています。