2023/10/27 09:13
Producer's Story
「Pilz株式会社」
【循環型農業の実現】
「King Hercules」の文字とヘラクレスオオカブトの大きなロゴが描かれたしいたけ工場が目印の、秋田県横手市にある「Pilz株式会社」さん。
しいたけ栽培の元となる菌床ブロックの製造から自社で行っており、しいたけを収穫し終わった廃菌床は加工してカブトムシの幼虫のエサに。
そしてカブトムシのフンを堆肥とした野菜「ヘラクレスベジタブル」の生産も行っています。
【日本一のしいたけを作るために】
菌床の材料は、地元秋田県の広葉樹を使用。100%地場産にこだわっています。
また、Pilzさんの工場がある場所は、おいしい地下水が流れる土地。
地下50メートルから深層水を汲み上げています。
その水に影響が出ないよう敷地内の除草は全て人力で行い、
除草剤等の薬品は使わないという徹底ぶりです。
除草剤等の薬品は使わないという徹底ぶりです。
菌床からしいたけが収穫できるまでは約5か月間の培養期間が必要。
長い期間の中で温度湿度管理を欠かさずに行うことで、
驚くほど身の引き締まったしいたけが完成します。
鱗皮(りんぴ)と呼ばれる傘のヒダ部分が花のように見えることから「鱗花」と命名。
秋田美人を連想させる色白で力強いしいたけを生み出しています。
2022年開催の第145回秋田県種苗交換会で
「壱等賞」「知事賞」「秋田市長会会長賞」を受賞した
Pilzさんのプレミアムなしいたけを是非ご賞味ください。
Pilz株式会社さんの商品はコチラから↓
■【肉厚・色白・美肌!】プレミアム生しいたけブランド『鱗花 ~錦~』詰め合わせ 1~1.5kg
■【肉厚・色白・美肌!】プレミアム生しいたけブランド『鱗花 ~錦~』詰め合わせ 1~1.5kg
■≪受注生産≫【雪国育ちの美白椎茸】プレミアム生しいたけブランド『鱗花 ~匠~』中サイズ 15個
【株式会社Pilz】
代表:畠山琢磨
設立:2019年9月
本社:秋田県横手市十文字町十五野新田字明神東58-2
しいたけ工場:秋田県横手市平鹿町醍醐字南下村26
(文責:奥颯人)